世界遺産検定終了!印象と解答は?次回に向けた対策も
皆さん、世界遺産検定受験お疲れさまでした!
猛暑の中、会場まで行くのも大変だったかと思います。まずは受験に向けて勉強してきた自分、当日しっかり試験を解き切った自分を労ってくださいね。
さて、本日は試験後に確認したいことを見ていきましょう。
試験の印象
今回の試験の難易度はどうだったでしょうか?
私は今回受験をしなかったので実際の出題内容はわからないのですが、ネットの声を見てみたところ、1級は少し難しかったのかもしれません。
また、今回新設された準1級を受けているかたもたくさんいました。準1級は比較的易しめだったようで、合格が予想できる声をたくさん拝見しました。
私の予想ですが、準1級は2級よりの印象で、1級との間の壁は少し大きそうな印象です。1級を勉強できる環境や時間がある方は、2級受験後は1級に挑戦してもいいのかもしれませんね。
解答を確認しよう!
皆さん、解答はもう確認済みですか?
世界遺産検定のページに解答が公開されました。世界遺産検定の公式HPから確認してみてください。
ドキドキ、ワクワクしながら採点してみてくださいね。
各級の合格基準はこちらです。
満点 | 合格点 | |
1級 | 200点 | 140点 |
準1級 | 100点 | 60点 |
2級 | 100点 | 60点 |
試験の難易度によっては基準が調整されることもあるので(難しかった場合基準が引き下げられる場合があります)、ラインぎりぎり下回った方、まだ諦めずに合格を祈りましょう。
結果通知に関して
まずは1ヶ月後くらいに世界遺産検定公式HPのマイページに合否結果がアップされます。
また試験から1ヶ月半後に結果通知と合格の場合認定カードが送付されます。結果通知には合否と各分野の点数が書かれていますので、分野ごとに得点が取れたところ、取れなかったところがよくわかります。
【結果通知】
・マイページの合否確認:試験から約1ヶ月後
・結果通知と認定カード送付:試験から約1ヶ月半後
次回受験される方は、自分の得意分野と苦手な分野をよくよく確認して、把握しましょう!
次回の試験に向けて・・
今回2級に合格した方、準1級に合格した方、今回残念ながら1級に合格できなかった方、次の1級の試験は12月です。
結果通知まで1ヶ月ほどありますが、勉強を続ける方はぜひ続けてくださいね!
1ヶ月でも全く勉強しないとすぐ忘れてしまいます。自分の体と精神を少し休めたあと、また再開してみてくださいね。
1級の分野別の割合と点数は以下です。
基礎知識 | 日本の遺産 | 世界の遺産 | その他 |
25%/50点 | 20%/40点 | 45%/90点 | 10%/20点 |
どの分野が取れなかったのか、どの分野が取れたのか、しっかりと分析してみてください。取れなかった部分をしっかりと対策していきましょう!
大丈夫です。2回目を受ける方も、今回の試験勉強で基礎は固まったはず。今まで頑張った分次回の勉強は少し余裕を持って、楽しみながら勉強しましょう。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。